今年の新たな活動目標は!皆さんにお願いです!
皆さんにお願いです。
今年の活動はより違った視点から投票率アップに取り組みたいと思っています。
それは下記の内容になりますので一読して頂き、
賛同して頂き趣旨に合う内容がありましたら自身のホームペ-ジ(何と素晴らしい活動なんやろ!)より投稿して貰いたいのです。
ぜひお待ちしております。(問い合わせでも可能です)
https://omote-masatoshi.com/
皆さんに不具合のお知らせです。
「何と素晴らしい活動なんやろ!」の投稿ですが、Microsoftedgeからは投稿出来ません。
(メールアドレスの項目がない為)
Googlechromeからは投稿出来ます。
その他は両ツールの問い合わせの項目より投稿出来ます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
それと会員の方も募集しています。
もう一つお願いはこの活動を拡散していただきたいのです。
なかなか投票率が上がらない中ですが、少しでも広がればと思っています。
皆さんの支援によってもっと安心安全に暮らせる様になると思っています。
ぜひご協力の程よろしくお願いいたします。
長い文章ですがよろしくお願いします
記
「今までの活動180度転換で投票率を上げる方法!政治家さんを褒める発信とは
⑴趣旨・目的
*第一の目的は、選挙の投票率を上げることです
今の世の中暗いし、住みづらいし、面白くないと思っている方いませんか?
その考え方を住みやすい、明るく前向きに生きられると変えてみませんか!
今の世の中は昔からの政治によって創られて来たのです。腹の立つ事もあるでしょう
だから政治が変われば世の中も変わるのではないでしょうか
その為に「政治家さんの素晴らしい活動を褒める」という180度転換の発想が面白いのではないかと思った
のです。(大した企画ではないですが)
*日本中には頑張っている政治家さんもきっといます。その頑張っている活動を皆さんにも知ってもらい
応援する事が、世の中や日本の未来を変えるために必要ではないかと思っています
そしてその活動を皆さんから応援メッセージとして受け取り「こんな素晴らしい政治家さんもいるんやで」
と発信していく事で、少しずつでも変えていきたいのです
賛否両論あるとは思うのですが、先ずはやってみて些細なことの積み重ねが皆さんにも還元されるのでは
ないでしょうか!そして当初目的である投票率を上げるうえでも価値があるのではないかと思うのです
*そのために先ずは皆さんの身近な政治家さんで「何と素晴らしい」と思う活動を紹介して欲しいのです
下記はそのためのル-ルや基準ですので一読をお願いします
⑵紹介議員の投稿基準
*投稿資料は実際に活動されていた証拠があるか、今でも継続して実施しているか
(写真、具体的な内容などの添付)
*投稿の内容は裏取りと必要なら現地調査もこちらで調査します
*議員さんの活動内容は最低でも半年以上の実施継続している事(過去でも可能)
*全て公平・公正で平等を守られているかどうか検証します
*あなたが頑張っていると思ったら何でもOKです(後はこちらで検証します)
⑶投稿方法と紹介者
*自身のホームペ-ジから投稿(https://omote-masatoshi.com)手紙やハガキは相談可能
*日本に在住の方なら全てOKです(外国人や子どもさんでも可能)
*政治家自身は絶対不可です
投稿者の個人情報は絶対に明かしません
⑷紹介議員さんの対象は
*全国全ての議員さん・元議員さんも可能
⑸この企画はどんな相乗効果があるのか考えてみました
*国民が選挙時に投票する候補者の選択肢を広げる事が出来る
*褒める発信により他の議員さんの行動も変わる可能性もあるし意識も変わるのではないか
*若者たちが、こんな素晴らしい政治家もいるなら自分も選挙に立候補して国民の為に働いてもらう可能性
*今まで投票に行かなかった有権者も政治に対する考え方を変えるキッカケになるかもしれないし、
少しでも投票に行ってもらえる事を目指せるのではないかと
⑹紹介議員の参考例はありますか
*先ずは紹介投稿者が素晴らしいと思っている事
*ボランティア活動や地域活動
*子供さんから喜ばれている、地域からも感謝されている(紙芝居・手品・イベント等)
*子どもや若者向けに主権者教育や投票率アップの取り組み
*公共性・中立性・平等を保っているか等
先ずはどの様な案件でも良いなあと思ったら紹介をお願いしたいのです
⑺紹介議員活動の発信方法と基準
*投稿内容はしっかりと検証(裏取りや現地調査)してSNSで発信(発信時期は未定)
*発信内容は地元先と議員名と案件で公平を期するために、投稿者・党名は載せない
*基準が一番難しいので先ずは自身の判断で検討する(事案が多々出て来た段階で再検討)
⑻紹介議員の投稿者を集めるための方法
*まずは身近な知り合いからお願いを始めて、賛同を頂きながら広めていく
*自身のホームページやSNSで発信(フェイスブック・X・ブログなど)
*今の街頭演説時にアピールする
*メールやチラシ配り(選挙前)で発信・配布
最後に一言
この企画を始めるに当たって、大変だろうと思ったし、99.9%投稿もないだろうなあと思って
無理かなとも考えました
しかし、この企画をやろうと決めた出来事があったのです
それは昨年に京都市会に提出した「投票率を上げる請願書」に対する政治家さんの対応でした
(この件は京都市・自身の両ホームページで確認出来ます)
この事により政治家任せだけではダメだとの認識から180度転換で「やろう」と決めたのです
世の中を変える事が出来る唯一の方法は、選挙に行って皆さんの声を上げる事、即ち投票する
事だと思っています
その為には自身の活動だけではなく皆さんの力をお借りしなくてはなりません
微力ながらでも些細な事でもやらないよりはやった方がいいに決まっていますよね
この企画は長期に渡って継続することが大事だと思っていますので
是非とも賛同を頂き皆さんのご協力をどうぞ宜しくお願い申し上げます
敬具
若い世代に選挙に関心を持ってもらう会 表雅敏